超久しぶりの更新。もしかすると間に大地震を挟んでるので余計な心配をおかけしたかもしれませんが一応関西なので大丈夫です、問題ありません。忙しかったってのもありますが、PS3のゲームをやるぐらいでとくにネタがなかったってのもあって更新
サボってしませんでした。
PSPで配信したことあるし、PS3でもやってみるかってことで始めたプロジェクト。
この記事では配信環境について(ちょっとずつ)書いていきます。
使用したキャプチャーボードはドリキャプ HDMIキャプチャーカード PCIExpress(x1)接続 DC-HA1。
メモリが4GB以上だと映像が取り込めないようなので、「システム構成」→「ブート」→「詳細オプション」で最大メモリを4096に設定。
PS3よりHDMIで
1入力2出力 対応 HDMI分配器 スプリッターを用いて、TVとキャプボに分配。
キャプチャーソフトはアマレコTV。
配信用ソフトはXSplitです。PR